リーダーあいさつ・役員構成

リーダーあいさつ

山下 真

2025-26年度 
主題:ワイズのらしさ再発見
"Rediscovering Y's Uniqueness"
スローガン:
"Change!"

交流はワイズの醍醐味
 ワイズにおいて、交流は大切な要素です。
 既に各地でおこなわれている合同例会などクラブ・部・区を超えて、更に国境を越えて友好を深め楽しんでいきましょう。
 まずアジア太平洋地域大会熊本大会があなたの参加を待っています。

分析から行動へ
 チームイノベーションの最終答申や法人検討委員会の検討に多くの時間を割いてきましたが、それを受けて具体的な変革に向けて行動を起こす時が来ました。
5年間を想定した中期行動計画を次期理事スタッフでは検討してきました。その柱は以下の通りです。
① 公益法人化の実現に向けた検討を進める。
② ファンドレイジング、プロボノの啓発、プラットフォームづくり
③ 公的資金・補助金授受などの資金作り
 この中期行動計画の正式名称やそれに関わる標語は公募します。
 「カレンダープロジェクト」「ワイズ名刺」はこの変化を象徴する取り組みです。

会員増強
 仲間を誘うことは直ぐに結果を得ることが難しく時として心折れるものですが、そうであっても我々がやろうとする活動にはそれを実現できる大きさ、メンバーの数が必要です。
楽しいワイズメンズクラブを実現するために会員増強に向けて奮起しましょう。

福島にワイズメンズクラブとYMCA運動を
 福島には報道されることのない不安が震災15年を迎える今もあります。私たちは子供たちとその家族に寄り添い「福島にワイズメンズクラブを 福島にYMCA運動を」の願いに応え第29回東日本区大会石巻大会の準備と並行してその実現に向けて全力で取り組みます。

最後に
クラブはワイズの最小単位です。そこが生き生きと活動していることを願います。
必ず道は開けることを信じ楽しく楽観的に課題に立ち向かっていきましょう。

山下 真 Makoto Yamashita

2025年-2026年東日本区理事長 山下 真

役員構成

2025-2026年度 国際・アジアファミリー

国際会長

エドワード オン(シンガポール)

主題
信念、愛、行動
Faith, Love, Action
スローガン
共に、より強く
Together Stronger
アジア太平洋地域会長

田上 正(熊本むさし)

主題
信念と愛を持って行動しよう!
Act now with faith and love!
スローガン
YMCA、ユースと共に地域社会に貢献しよう!
Contribute to local society together with YMCA and Youth!

2025-2026年度 東日本区役員

常任役員

東日本区理事

山下 真(十勝)

直前理事

山田 公平(宇都宮)

書記

榎本 博(伊東)

会計

中村 義春(十勝)

事業主任

地域奉仕・YMCAサービス事業主任

深澤 勇弘(熱海)

会員増強事業主任

大澤 和子(所沢)

国際・交流事業主任

山本 剛史郎(川越)

ユース事業主任

並木 真(八王子)

ワイズメネット委員会委員長

利根川 恵子(川越)

部長

北海道部

柴田 伸俊(札幌)

北東部

三田 庸平(もりおか)

関東東部

鈴木 雅博(東京江東)

東新部

深尾 香子(東京多摩スマイル)

あずさ部

山口 直樹(東京武蔵野多摩)

湘南・沖縄部

兵藤 芳朗(鎌倉)

富士山部

勝又 隆吉(熱海グローリー)

監事

行政監事

宮内 友弥(東京武蔵野多摩)

財政監事

小倉 恵一(甲府)

私たちの活動に参加しませんか?

入会・協業・寄付・イベント参加については
お気軽にお問い合わせください