2025-26年度
主題:ワイズのらしさ再発見
"Rediscovering Y's Uniqueness"
スローガン:
"Change!"
交流はワイズの醍醐味
ワイズにおいて、交流は大切な要素です。
既に各地でおこなわれている合同例会などクラブ・部・区を超えて、更に国境を越えて友好を深め楽しんでいきましょう。
まずアジア太平洋地域大会熊本大会があなたの参加を待っています。
分析から行動へ
チームイノベーションの最終答申や法人検討委員会の検討に多くの時間を割いてきましたが、それを受けて具体的な変革に向けて行動を起こす時が来ました。
5年間を想定した中期行動計画を次期理事スタッフでは検討してきました。その柱は以下の通りです。
① 公益法人化の実現に向けた検討を進める。
② ファンドレイジング、プロボノの啓発、プラットフォームづくり
③ 公的資金・補助金授受などの資金作り
この中期行動計画の正式名称やそれに関わる標語は公募します。
「カレンダープロジェクト」「ワイズ名刺」はこの変化を象徴する取り組みです。
会員増強
仲間を誘うことは直ぐに結果を得ることが難しく時として心折れるものですが、そうであっても我々がやろうとする活動にはそれを実現できる大きさ、メンバーの数が必要です。
楽しいワイズメンズクラブを実現するために会員増強に向けて奮起しましょう。
福島にワイズメンズクラブとYMCA運動を
福島には報道されることのない不安が震災15年を迎える今もあります。私たちは子供たちとその家族に寄り添い「福島にワイズメンズクラブを 福島にYMCA運動を」の願いに応え第29回東日本区大会石巻大会の準備と並行してその実現に向けて全力で取り組みます。
最後に
クラブはワイズの最小単位です。そこが生き生きと活動していることを願います。
必ず道は開けることを信じ楽しく楽観的に課題に立ち向かっていきましょう。
山下 真 Makoto Yamashita
2025年-2026年東日本区理事長 山下 真